スキップしてコンテンツに移動する

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
¥3000以上のお買い上げで全国送料無料!!

Reduce Reuse Recycle

REDUCE REUSU RECYCLE

地球のために今すぐできるアクション3R

<Reduce>  減らそう!!

<Reuse> 繰り返し使おう!

<Recycle>再び使える資源に!

地球のためにできることから始めてみませんか?
地球は今、世界的に緊急事態宣言が出せれているほど温暖化が進み気候変動で世界中が山火事や台風、大雨などにより大きな自然災害が始まっています。
まずは、CO2を削減することを意識してみて下さい。
CO2を減らすには、家庭から排出される電力を減らす事の他に
「ゴミを減らす事!!」があります。
私たちは忙しさに追われて、便利さを追求するあまりいつの間にか
溢れるほどの「使い捨て」を消費しゴミを生んでいます。
特に問題なのが「プラスチック製の使い捨て」です。
日本は全世界でプラスチック消費量がアメリカに次いで第2位という恥。
まずは、この「プラスチック製の使い捨て」の物を減らしてみましょう。
私たちが簡単にできるエコはズバリ「Reduce・・・減らす」です!
それは、プラスチックフリーのアクションにも繋がります。

 

日本でも無料レジ袋が廃止になりエコバックを持つのが日常になりつつありますね。よく、レジ袋を燃やすことによるダイオキシン発生の有害性の有無が論じられますがそもそもゴミとなる事自体が地球にはダメージな訳です。

上の絵を見てわかるように、繰り返し使う「エコバック」をたった1つ持っていることで1ヶ月で何枚のビニール袋ゴミを出さすに済むでしょう。

エコバックを持つ事で、ビニール袋のゴミがREDUCEされたことになります。

これも同じように、繰り返し使えるお気に入りにマイカップを持参するだけで

何個の使い捨てプラコップのゴミを出さすに済むでしょうか。

「マイカップ」を持参する事で、使い捨てのプラコップゴミがREDUCEされた事になります。*紙コップはOKというわけではありません(紙コップもほとんどが表面にコーティングが施されていてそれもプラスチックの原料になります)

こちらは、ストローです。海洋プラスチック問題の深刻さとしてプラスチックストローがウミガメの鼻に刺さっている衝撃的な写真が有名ですが、廃棄されたプラゴミが海に漂流されている現実を知らない人も多いはず。

繰り返し使える「マイストロー」さえ持っていれば使い捨てストローを消費しなくて済みます。最近では、コンビニやスタバでもストローが廃止されていますのでマイストローを持つことはステイタスになると思われます!

そして、使わない人はいないであろう歯ブラシです。

こちらも何百億個というプラゴミとなります。

プラスチックではなく、自然原料から作られた歯ブラシをチョイスする事でプラスチック歯ブラシを消費せずに済みます。

 

このように、「繰り返し使えるアイテムを持つことで使い捨てることを減らす」

ということに繋がります。

生活の中で、どれくらいプラスチックゴミを排出しているか・・・

またそれらは以外にも簡単に減らせる物も多いです。

今一度、私たちの暮らす地球の未来のためにできることを見直して見ませんか。

 

 

 

 

 

 

 

Continue reading

Human nature 5つのお約束*

Human nature 5つのお約束*

アナハタヒーリングサロン

アナハタヒーリングサロン

ecologyとは・・・

ecologyとは・・・

Comments

Be the first to comment
すべてのコメントは、公開される前にモデレートされます。